忍者ブログ
ネットワークセキュリティやってます。技術よりも趣味と雑談が多めのブログです。最近はオンライン英会話にはまっています。

2024-03

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10ヶ月ぶりにタイヤがパンクした。

ロードバイクは走る距離はママチャリとは桁が違うので10ヶ月は結構持ちこたえたとおもわれる。

空気漏れしたのはバルブの根っこだった。この部分が壊れるともはや修復不可能、チューブ丸ごと交換するしかない。

CIMG0461.JPG








PR
アルミフレームを1年ぐらい乗ったからそろそろフルカーボンが欲しくなってきた。ネットで事前調査してどうやらトレックのマドンがなんかよさそうということを聞くのでさっそくトレック六本木店へ行ってマドンを試乗してきた。

トレックのロードバイクは他社と同じようにグレードで何種類かに分かれている。トレックの場合だとシリーズ1、2、3、4、5、6と数字が大きくなるにつれてグレードが高くなり値段も高くなる。シリーズ2まではアルミボディで3以上はカーボン。カーボンでも6のものは5よりはいいみたい。Ciscoスイッチで例えると、シリーズ1はC2950でシリーズ6はC6500な感じで、アルミとカーボンの差はL3処理の差。さらにシリーズ5と6の差はIP ServicesとAdvanced Enterprise Servicesの差と私は感じた。要するに素人にはシリーズ6など乗っても違いが分からないという話であるw

50bf1f2a.jpeg私の身長だとサイズ54のものが一番だが、生憎お店に置いているマドン5.9試乗車は52と小さい。まず7.5キロはこれほど軽いのかととりあえず驚く。さすがカーボン!軽すぎて横風で転倒しないかと心配してしまう。剛性が強いから30km/hからの加速がすごそうと思ったが、私のようなだらだらロングライドの人には向かないかなと感じた。サイズも合ってなかったら正直あまりマドンの良さが分からなかった。


612a47ed.jpeg最近出たドマーネというフレーム車があったので、ついでに試乗した。こちらはサイズ54で自分にぴったり。マドンは速さならドマーネは快適さに趣きを置いている。ISO SPEEDという斬新なシステムで衝撃を最大限に吸収するらしい、乗ってみてたしかにマドンで感じたゴツゴツ感はなく、地面から伝わってくる衝撃も驚くほど小さい。上下に体を揺らしてみてサドルの下にバネが入っているようにも感じられた。サイズも合っているたためか乗り心地は最高。六本木けやき坂も楽々と登ってしまう。ドマーネはおそらくロングライド向きと言えるだろう。

本当はマドン目的で来たのだがドマーネもすばらしいと分かって大収穫。マドンはサイズ54で試乗できるお店を探してみたいとおもっている。今回の試乗は一台当り5分間と短いため、正直マドンとドマーネの良さを分かるのは厳しかった。しかしながらわずか5分間でもドマーネのカタログで謳っていることをちゃんと感じ取れたのはよかった。
ドマーネの感覚を忘れないうちにアルミ車で同じコースをもう一度走ってみたら、まず車体が重い!坂の後半がヒーハーヒーハーw

1a5791c8.jpegついでに神宮前のなるしまフレンドにも寄った。こちらは、ピナレロのドグマ2である。お値段のケタがおかしいぞ!www
iPhoneみたいにそのうちドグマ3も出てくるでしょう。あーこれ( ゚Д゚)ホスィ・・・
自分の脚力よりも十分身の丈以上と分かっても

( ゚Д゚)ホスィ・・・
だって、趣味で乗るものだから基本的に自己満足できれば身の丈以上でもおk。
ちなみに試乗したドマーネ6.2は50万円だからドグマの値段を見たらたいしたことないと錯覚してしまったw





 
PUFFYの渚にまつわるエトセトラを聴いたら無性に海を見たくなった。

今日年休だし、家でネトゲもいいがちょっくら潮風にあたってくる。

6:36出発~、装備は前回よりも軽めにしたが最低限の工具はもちろん入ってる。
df837248.jpeg








8:19横浜ランドマークあたり、この辺あたりまでならがんばれば通勤範囲って感じかな
044f113b.jpeg








8:30中華街、モーニングやっている所なかった。豚マンを食べたかった・・・
49565c3e.jpeg








10:29横須賀港ヴェルニー公園、ジョージワシントン君は寄港していなかった。残念。
12dec95b.jpeg








この辺からずっと海岸沿いを走る、ここまで来ると車も少なくなってくる。
da19369b.jpeg0bd7b7bc.jpeg








11:18観音崎灯台、三浦半島の一番東の所まで来た。
604688de.jpeg








11:56ペリー公園、今となっては懐かしいペリーのFLASHを思い出してニヤニヤしながら走る。ちょんまげ!www
e20adea3.jpeg








 キタ━━━(゚∀゚)、この交差点を左折して城ヶ島大橋へ。
037d9410.jpeg







13:00城ヶ島大橋(三浦半島最南端)、歩行者と自転車は無料だが車は有料(50円~)。
a398efd3.jpeg33b59a61.jpeg







13:14お食事「まるか」、海鮮丼が予想以上のボリューム。店内の有名人のサインは演歌歌手が多い。
9a3d05d4.jpegcae1aba9.jpeg







城ヶ島の観光ポイントは灯台?海辺の岩?海鮮丼目的で来たから
(・ε・)キニシナイ!!
a7c49b1a.jpeg85740cb5.jpeg







14:51立石を通過なう、城ヶ島を折り返し点に北上して江ノ島をめざす
b14b876f.jpeg







15:10葉山を通過、太陽の季節はここからはじまるらしい。葉山マリーナーに入っていく人は皆金持ちに見えてしまう不思議。
83490ed5.jpegfb56008b.jpeg







15:43由比ガ浜、横の潮風が強すぎて漕ぐのが辛い。
14d6865e.jpeg







16:14江ノ島(ゴール)、厚木道路を北上して帰る気力はもちろんないので電車で帰ります^^
5b706216.jpeg25bd3e5c.jpeg







平日のためか磯子までトラックが多かった。あとは横須賀あたりにトンネルが多いので歩道を走った方が安全。三浦半島はアップダウン続きでコースとしては面白いが疲れやすいのでこれも注意。潮風が強い日に海岸沿いを走り続けるのを避けた方がいいかも。
次回は、アジアの純粋でイラン、アフガンを走ります。(うっそーんw)


走行距離 130.26km
平均速度 19.2km/h
最高速度 36.1km/h
走行時間 6h46m

enosima.jpg










 
自転車を飛行機に乗せて遠いとこまで行こうと計画中ということで、まずは輪行函を買った。

素材は段ポールだがバイクをうまく収納できるように設計されいてる。サイクルベース名無しのクチコミを参考に最終的にカブトさんが出しているキャスタ付きのもの(7000円)を購入した。

自転車の持込み荷物は航空会社によって有料というところもあるので、事前に確認する必要がある。あとは同じ日に似たような箱が一杯あるかもしれないから段ボールにマーキングするなどの工夫も必要がありそう。

さて、この夏どこ行こうかな~~♪








五月晴れに誘われて世田谷から甲府までチャリで行って来ました~☆

5時50分 出発
リアバッグの中身は
パンク修理セット、予備チューブ、ミニポンプ、タイヤレバー、CO2ボンベセット、ポンプアダプタ、輪行袋
WiMAXルータ、iPhone4、財布、水500ml、チョコ、ティッシュ

s-IMG_0882.jpg

7時5分 高幡不動
家から22キロの距離、チャリ練で何回か来た事がある。まだまだ余裕。

s-IMG_0883.jpg








8時15分 高尾山口
家から40キロの距離、ここまでがチャリ練の限界距離でここから西は未知の世界!
高尾までは車が多い甲州街道を避けて府中街道-川崎街道-北野街道を使った。

s-IMG_0884.jpg








高尾山口を過ぎると大垂水峠まではひたすら上り坂、ペースが一気に落ちる
ちなみにここからは神奈川県

s-IMG_0886.jpg








9時 相模原湖
大垂水峠から降りると相模原湖が見えてくる、このあたりの道はくねくねでしかもアップダウンが多い。

s-IMG_0887.jpg








桂川を沿って少し走ると山梨県に入る

s-IMG_0888.jpg








上野原を過ぎるともう大自然って感じ、明らかに東京と空気が違う。

s-IMG_0890.jpgs-IMG_0893.jpg








10時40分 猿橋
日本3大がっかり名所の一つ、あと札幌の時計台だけ行けばがっかりコンプリートできる。
個人的に土産屋で売っている手作りよもぎ饅頭が美味しかった。

s-IMG_0895.jpgs-IMG_0896.jpgs-IMG_0897.jpg








12時 笹子駅
上野原から大月までの道は平坦で、大月から笹子までは長い登り道が続き大垂水峠越えと同じぐらい疲れた。
さて、笹子から甲斐大和までは2つのルートがある。一つは笹子トンネルでもう一つは旧甲州街道(山道)、笹子トンネルは道幅が狭くしかも暗いので危ない。一方の山道は通行止めとなっている。ここは仕方なく中央線を一駅だけ乗って甲斐大和までワープした。

s-IMG_0898.jpgs-IMG_0899.jpg








13時 勝沼
甲斐大和から西はもう下りだけなのでとても楽、この当りはぶどう園だらけ。秋にぶどう狩りシーズンにもう一度来たいね。

s-IMG_0901.jpg








13時40分 甲州善光寺
ここまではチョコと饅頭だけで飢えを 凌いできた。善光寺前に吉田うどんでうまいという噂のうどん屋へ入った。
とりあえず人気メニューの肉うどんを 頼んだ。うどんは太くて固いのが特徴で、スープは醤油ベースで濃厚な味でお肉はなんと馬肉!これがうまし。
ちなみに値段は450円でリーズナブ ル、大盛ならプラス60円。
吉田うどん サイコー!

s-IMG_0906.jpgs-IMG_0905.jpgs-IMG_0904.jpg








14時40分 甲府駅
FINISH! 疲れたので帰りは電車^^

s-IMG_0907.jpgs-IMG_0908.jpg








走行距離 125.26km
平均速度 19km/h
最高速度 35.4km/h
走行時間 6h34m

kofu.JPG








 
著書




プロフィール
HN:
ぜん吉
性別:
男性
職業:
割と自由なリーマン
趣味:
海外出張
自己紹介:
2006年のCCNA合格を皮切りにCCIE-RSを含めて数々のシスコ資格をパスし、2009年に念願の海外受験(ドバイ)でCCIE-SCを取得。そして、2010年に目標だったトリプルCCIEを香港の地にて達成した。今はネットワークセキュリティやデータ分析などをやっています。

■2006年の目標
CCNA(達成)

■2007年の目標
CCNP(達成)
CCDA(達成)
CCDP(達成)
CCIP(達成)

■2008年の目標
CCSP(達成)
CCIE-RS(達成)
TOEIC700点(達成)

■2009年の目標
CCIE-Sec(達成)
TOEIC800点(達成)
JNCIA-JUNOS(達成)

■2010年の目標
JNCIA-M(達成)
CCIE-SP(達成)
JNCIS-M(達成)
JNCIA-EX(達成)
JNCIS-SEC(達成)

■2011年の目標
異動(未達成)

■2012年の目標
異動(未達成)
TOEIC850点(達成)

■2013年の目標
異動(達成)
CCIE更新(達成)

■2015年の目標
本を出す(達成)

■2017年の目標
TOEIC900(達成)
TOEIC950(達成)

■2018年の目標
英検1級(達成)

■2019年の目標
海外勤務








英会話







忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .