忍者ブログ
ネットワークセキュリティやってます。技術よりも趣味と雑談が多めのブログです。最近はオンライン英会話にはまっています。

2024-03

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_1436.JPGIMG_1435.JPGIMG_1437.JPG

午前中の最初の2時間はビジネス英語の時間で今日はビジネスで一般的に使われている挨拶などについてロールプレーを通して学んだ。どの場面もそうだがお決まりのフレーズを数個覚えれば簡単で逆に知らないとその場に似つかわしくないアンフォーマルな英語を使うと相手に失礼となってしまう。英語の宿題は毎日あり、このブログを書いた後にするつもりなのでどうしても0時ぐらいにならないと終わらない。

ビジネス英語の次はプロジェクトマネジメントに関する講義で1日が終了する。今日は、ソフトウェア開発で使われているアジャイル手法をウォーターフォール手法と比べながらそれの特徴について話を聞かせてもらった。基本的にどの手法が優れているというわけではなく、その国のやり方に合わせて手法を使い分けしている。比較文化の観点からの考察がとても参考になった。色々とインドのやり方や考え方について教えてもらったが、一番印象に残ったのは、インドでは困ったら人を補充すればなんとかなるという考えがある点で、人が多く人件費も安いので日本のように効率化や自動化などのことを考慮しないそうだ。だから日本でよしとされるシステムはインドで導入しようとしたとしても返ってコストが上がることになる。

だから、エレベーターボーイをリストラしても大した費用削減にならないw

昼食後はオフィスの東側の大通りへ足を伸ばしてみた。目的は2つあって、1つ目はバス停の位置確認でバス停はあったがバス停の名前は英語表示がなかった。プネのバスガイドによればそこから市内へバスが10分おきにでているみたい。バスはプネ市内をほぼ網羅しているので使いこなせればかなり安く移動できることになる。2つ目は屋台のチャイを飲むことで初めてスタバに入るようなドキドキ感もあったが勇気を振り絞って難なく買えた。1杯6ルピーで10円ぐらいと大変安くインド人と混じって飲むと一層おいしく感じる。ガイドブックではデリーでは素焼きのカップでチャイを提供しているとあるがこちらプネでは普通の透明グラスを使用している。衛生はとてもよくないが今のところお腹に異常はまだない。頂いたチャイはジンジャー味が少しして甘いチャイとの相性は大変ベリグッド。

夜はPolka Dotsというコンチネンタル料理店へ皆で行った。デザートで注文したDrop Dead Chocolate Cakeはテラ甘すぎdeathた。

 
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
著書




プロフィール
HN:
ぜん吉
性別:
男性
職業:
割と自由なリーマン
趣味:
海外出張
自己紹介:
2006年のCCNA合格を皮切りにCCIE-RSを含めて数々のシスコ資格をパスし、2009年に念願の海外受験(ドバイ)でCCIE-SCを取得。そして、2010年に目標だったトリプルCCIEを香港の地にて達成した。今はネットワークセキュリティやデータ分析などをやっています。

■2006年の目標
CCNA(達成)

■2007年の目標
CCNP(達成)
CCDA(達成)
CCDP(達成)
CCIP(達成)

■2008年の目標
CCSP(達成)
CCIE-RS(達成)
TOEIC700点(達成)

■2009年の目標
CCIE-Sec(達成)
TOEIC800点(達成)
JNCIA-JUNOS(達成)

■2010年の目標
JNCIA-M(達成)
CCIE-SP(達成)
JNCIS-M(達成)
JNCIA-EX(達成)
JNCIS-SEC(達成)

■2011年の目標
異動(未達成)

■2012年の目標
異動(未達成)
TOEIC850点(達成)

■2013年の目標
異動(達成)
CCIE更新(達成)

■2015年の目標
本を出す(達成)

■2017年の目標
TOEIC900(達成)
TOEIC950(達成)

■2018年の目標
英検1級(達成)

■2019年の目標
海外勤務








英会話







忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .