忍者ブログ
ネットワークセキュリティやってます。技術よりも趣味と雑談が多めのブログです。最近はオンライン英会話にはまっています。

2025-02

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も前進あるのみ




~シドニーラボまで8日と20時間~
PR
最近週に2、3回ぐらいラボ試験の夢を見るようになったから、すでに脳みそは臨戦態勢に入っている証拠です。実によろしい兆候だ。この調子でいけばきっと当日はラボの神様が降りてくることでしょう。

さて、今日も淡々とやりますか。

【メモ 1月1日のメニュー】
・IEのOEQシミュレーション問題を解く(手書きで)
・気になった個別トピックを徹底的に調べつくす
・フルラボを1回まわす(今日も3時間以内を目標に)
・MPLS Fundamentalsを読み返す(7章から)
・詳解IPマルチキャストを読み返す


【IEWB-SP-V2の進捗 72/40】
Lab01 ★★★★★★★★           Lab02 ★★★★★★★★
Lab03 ★★★★★★★              Lab04 ★★★★★★★
Lab05 ★★★★★★★              Lab06 ★★★★★★★
Lab07 ★★★★★★★              Lab08 ★★★★★★★
Lab09 ★★★★★★★              Lab10 ★★★★★★★





~シドニーラボまで9日と22時間~

決戦まで10日。1秒たりとも無駄にはしないぞ!

この試験にはライバルなど存在しない、強いて言えば自分自身ぐらい。

本番まで体調管理というタスクにpriorityコマンドでLLQで処理し続ける。


【メモ 12月31日のメニュー】
・IS-ISのまとめ
・OEQノートの復習
・IEのOEQシミュレーション問題を解く
・フルラボを1回まわす(3時間以内を目標に)
・MPLS Fundamentalsを読み返す(4週目?)
 

【IEWB-SP-V2の進捗 70/40】
Lab01 ★★★★★★★           Lab02 ★★★★★★★
Lab03 ★★★★★★★           Lab04 ★★★★★★★
Lab05 ★★★★★★★           Lab06 ★★★★★★★
Lab07 ★★★★★★★           Lab08 ★★★★★★★
Lab09 ★★★★★★★           Lab10 ★★★★★★★





~シドニーラボまで10日と21時間~
普段は衝動買いは絶対しないのだが、SSMの章だけ立ち読みして即買いした。
分かりやすい本は一目見れば分かる。
マルチキャストの日本語書籍は何冊も目を通しているが、どれもいまいちで、分かっている人でしか理解できないような内容。

この本の値段は高いが、投資に値する一冊である。







~シドニーラボまで13日と9時間~
ここ2週間ぐらいOEQ対策用に作ったノートが完成した。ラボの出題範囲をほぼカバーできているとおもう。時間が許す限りさらに細かいところまで書き込んでいく。

【SPラボの出題範囲】

それから、ずっと買わなきゃとおもっていたO型プラグをヨドバシカメラにて160円(155ポイント+現金5円)で購入。ノートパソコン用。

PICT0001.JPGPICT0002.JPG












~シドニーラボまで15日と9時間~
著書




プロフィール
HN:
ぜん吉
性別:
男性
職業:
割と自由なリーマン
趣味:
海外出張
自己紹介:
2006年のCCNA合格を皮切りにCCIE-RSを含めて数々のシスコ資格をパスし、2009年に念願の海外受験(ドバイ)でCCIE-SCを取得。そして、2010年に目標だったトリプルCCIEを香港の地にて達成した。今はネットワークセキュリティやデータ分析などをやっています。

■2006年の目標
CCNA(達成)

■2007年の目標
CCNP(達成)
CCDA(達成)
CCDP(達成)
CCIP(達成)

■2008年の目標
CCSP(達成)
CCIE-RS(達成)
TOEIC700点(達成)

■2009年の目標
CCIE-Sec(達成)
TOEIC800点(達成)
JNCIA-JUNOS(達成)

■2010年の目標
JNCIA-M(達成)
CCIE-SP(達成)
JNCIS-M(達成)
JNCIA-EX(達成)
JNCIS-SEC(達成)

■2011年の目標
異動(未達成)

■2012年の目標
異動(未達成)
TOEIC850点(達成)

■2013年の目標
異動(達成)
CCIE更新(達成)

■2015年の目標
本を出す(達成)

■2017年の目標
TOEIC900(達成)
TOEIC950(達成)

■2018年の目標
英検1級(達成)

■2019年の目標
海外勤務








英会話







忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .