忍者ブログ
ネットワークセキュリティやってます。技術よりも趣味と雑談が多めのブログです。最近はオンライン英会話にはまっています。

2025-02

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムシャクシャしてたから衝動買いしました。
RSと同じ20ラボ構成だとおもったら10ラボしか?ありませんでした。なんか損した気分。週末はとりあえず適当に組んだセキュリティラボをもう一度IEWBバージョンと同じケーブリング構成にします。

これで試験受けるに必要なものは全て買いました。あとはいかに忙しい毎日の中で時間を捻出するかがお金の工面よりも大変なような気がする。






【ラボべつ難易度】
Lab1 - 6/10                Lab6 - 7/10
Lab2 - 6/10                Lab7 - 8/10
Lab3 - 8/10                Lab8 - 7/10
Lab4 - 7/10                Lab9 - 7 /10
Lab5 - 5/10                Lab10 - 9/10

【問題構成】
1. Initial Configuration
2. PIX/ASA Firewall
3. IOS Firewall
4. VPN
5. Identity Management
6. IPS
7. Advanced Security
8. Network Attacks
PR

PIXセクション終了。VPNセクションへ突入!

  • Active/Standby Stateful Failover with Failover Interface
  • Active/Active Stateful Failover with Failover Interface
  • Monitoring Interfaces with Active/Active Failover
  • Filtering with L2 Transparent Firewall
  • ARP Inspection with Transparent Firewall
  • Filtering Non-IP Traffic with L2 Transparent FW
  • Handling Fragmented Traffic
  • Handling Some Application Issues
  • BGP Through the PIX/ASA Firewall
  • Multicast Routing across the PIX/ASA Firewall
  • System Monitoring
  • DHCP Server
  • Modular Policy Framework
  • HTTP Inspection with MPF
  • Advanced FTP Inspection
  • Advanced ESMTP Inspection
  • Authenticating BGP Session Through the Firewall
  • Implementing Traffic Policing
  • Implementing Low Latency Queueing
  • TCP Normalization
  • Management Traffic and MPF
  • ICMP Inspection Engine 
    -------------------VPN--------------------
  • Common Configurations
  • IOS Router and the PIX/ASA
  • IOS Router and VPN3k
  • GRE and DMVPN 
  • ずっとモヤモヤしたコンテキストをやっとスッキリした。100ページのシスコプレスよりも1時間のコンフィグ。

    ・Static Policy NAT and PAT
    ・Identity NAT and NAT Exemption
    ・Outside Dynamic NAT
    ・DNS Doctoring with Alias
     aliasコマンド
    ・DNS Doctoring with Static
    ・Same-Security Traffic and NAT
     same-security-traffic permitコマンド
    ・Firewall Contexts Configuration
     コンテキストの設定
    ・Administrative Context and Resource Management
     手持ちがASA5505なのでマネジメントポートなしでmanagement-onlyコマンド未確認

    著書




    プロフィール
    HN:
    ぜん吉
    性別:
    男性
    職業:
    割と自由なリーマン
    趣味:
    海外出張
    自己紹介:
    2006年のCCNA合格を皮切りにCCIE-RSを含めて数々のシスコ資格をパスし、2009年に念願の海外受験(ドバイ)でCCIE-SCを取得。そして、2010年に目標だったトリプルCCIEを香港の地にて達成した。今はネットワークセキュリティやデータ分析などをやっています。

    ■2006年の目標
    CCNA(達成)

    ■2007年の目標
    CCNP(達成)
    CCDA(達成)
    CCDP(達成)
    CCIP(達成)

    ■2008年の目標
    CCSP(達成)
    CCIE-RS(達成)
    TOEIC700点(達成)

    ■2009年の目標
    CCIE-Sec(達成)
    TOEIC800点(達成)
    JNCIA-JUNOS(達成)

    ■2010年の目標
    JNCIA-M(達成)
    CCIE-SP(達成)
    JNCIS-M(達成)
    JNCIA-EX(達成)
    JNCIS-SEC(達成)

    ■2011年の目標
    異動(未達成)

    ■2012年の目標
    異動(未達成)
    TOEIC850点(達成)

    ■2013年の目標
    異動(達成)
    CCIE更新(達成)

    ■2015年の目標
    本を出す(達成)

    ■2017年の目標
    TOEIC900(達成)
    TOEIC950(達成)

    ■2018年の目標
    英検1級(達成)

    ■2019年の目標
    海外勤務








    英会話







    忍者ブログ [PR]
    by 桜花素材サイト様. . . .