忍者ブログ
ネットワークセキュリティやってます。技術よりも趣味と雑談が多めのブログです。最近はオンライン英会話にはまっています。

2025-02

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねむい・・・ 残業ある日の勉強はつらい

とりあえず2周目はPIX/ASA Firewallの設定からやり直し

・Basic Configuration
 PIXのインタフェース設定
・Configuring and Authenticating RIP
 PIXでのRIPとMD5認証設定
・Configuring and Authenticating OSPF
 PIXでのOSPFとネイバー認証設定
・Redistribution,Summarization and Route Filtering
・Filtering with IP Access Lists
・Using Object Groups
 network,icmp-type,service,の3つについての設定
・Administrative Access Management
 SSH,TELNET,HTTP経由でのPIX設定
・ICMP Traffic Management
 icmpコマンド、ステルスPIX
・Configuring Filtering Services
 url-serverコマンド、fllterコマンド
・Dynamic NAT and PAT
 nat-controlでNAT有効化!、show xlate、natコマンド、globalコマンド
・Static NAT and PAT
 staticコマンド
・Dynamic Policy NAT
 
PR
まだまだ全然理解できていない。

とりあえず最初から最後まで一通り読んだだけで、どんなものかを把握してみた。

今の自分では到底倒せない相手と分かった。特にVPNの設定が難しい。読んでいても分からない部分が多い。

2周目は実際に設定しながら進むことにします。

6月はラボ勉強をするための基礎体力作りの月です。

【6月前半】
①Network Security Technologies and Solutions
②Network Security Architectures
③筆記試験
④ラボ予約

【6月後半】
②Network Security Architectures
⑤IEWB Vol.1実機演習
⑥IEWB Vol.2購入

6月15日(日)に受けます。去年の筆記は6月17日に受けたのでCCIE筆記は1年ぶり。もちろん狙うは一発合格です!当日まであと20日間もあり、自分で立てたスケジュール通りに消化すれば大丈夫なはずです。
筆記合格後は即ラボ予約してラボだけの勉強に専念しなっきゃ。

ccie-sc-w.jpg




「Network Security Technologies And Solutions」をほぼ読み終わったので、今週から「Network Security Principles and Practices」を開始します。

目標は今月中に読破!

著書




プロフィール
HN:
ぜん吉
性別:
男性
職業:
割と自由なリーマン
趣味:
海外出張
自己紹介:
2006年のCCNA合格を皮切りにCCIE-RSを含めて数々のシスコ資格をパスし、2009年に念願の海外受験(ドバイ)でCCIE-SCを取得。そして、2010年に目標だったトリプルCCIEを香港の地にて達成した。今はネットワークセキュリティやデータ分析などをやっています。

■2006年の目標
CCNA(達成)

■2007年の目標
CCNP(達成)
CCDA(達成)
CCDP(達成)
CCIP(達成)

■2008年の目標
CCSP(達成)
CCIE-RS(達成)
TOEIC700点(達成)

■2009年の目標
CCIE-Sec(達成)
TOEIC800点(達成)
JNCIA-JUNOS(達成)

■2010年の目標
JNCIA-M(達成)
CCIE-SP(達成)
JNCIS-M(達成)
JNCIA-EX(達成)
JNCIS-SEC(達成)

■2011年の目標
異動(未達成)

■2012年の目標
異動(未達成)
TOEIC850点(達成)

■2013年の目標
異動(達成)
CCIE更新(達成)

■2015年の目標
本を出す(達成)

■2017年の目標
TOEIC900(達成)
TOEIC950(達成)

■2018年の目標
英検1級(達成)

■2019年の目標
海外勤務








英会話







忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .