忍者ブログ
ネットワークセキュリティやってます。技術よりも趣味と雑談が多めのブログです。最近はオンライン英会話にはまっています。

2025-02

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://tools.cisco.com/GCT/PCTPST/game_public/CiscoGameMCP.jsp

暇な方どうぞ!

飛ぶのはASRで、集めるのはパケットゲームです。
PR

一昨日みんなの受験記でシスレンジャーさんの合格を始めて知りました(シスレンジャーさん自体も)。

一児のパパでもあるシスレンジャーさんは1年間で合格されたことは本当にすばらしい。おめでとうございます!

ブログの内容からだと、この先はいずれCCIE5冠を目指して、CCIEゴーレンジャーでもなるのでしょうか?たのしみです。

次はスペレンジャー(SP)かセキュレンジャー(セキュリティ)かのどっちかを目指すそうで、色々悩んでおられるようです。自分の見解からすると、3640持ちならモジュール追加するだけですぐにスペレンジャースペックの完成で、一方セキュレンジャースペックになるとVPN、ASA、PIX、IPS、ACSなどの重装備がないと出動許可が出ません。

ともあれ、シスレンジャーさんがDVDを見ている間に私は地道にセキュレンジャーを目指します・・・

今日ようやくインターネットも使えるようになりました。

ここ2週間は引越しの関係で勉強もほとんどしていなかった状態で、今日からようやく少しずつ始める体制を整いました。しかし、かなり忙しい部署に転勤したので、今まで通りコンスタントに勉強時間を確保できるかどうかは分かりませんが、がんばれるところまで一応やってみます。

早速今月の20日に情報処理(セキュリティ)試験あるわけだが、ほぼ何もやっていなかったので記念受験になりそうな予感。CCSPの方は時間があればSNPAの本を読んでいたので、月末の29日に受験する予定。その前にできればPIX Firewallを1台購入してコンフィグの練習もやりたいところです。

新年度も始まり、一応年度目標を立てるとしたら

6月 CCSP取得
8月 CCIE Security 筆記合格
3月 できればSecurityラボに挑戦

な感じです。
気が付いたら今日はイブだぜ!

CCIEまっしぐらな俺はそんなのかんけーねぇー

おっと、CCIE勉強しかない寂しいやつとおもわれたら心外なので、いちおう今日の午後はちゃんと人並みの予定が入ってますので、ご了承ください。

そもそも欧米行事には興味ないけどな。
来年はCCIEパスして、シスコライブ行って、変な帽子被って、ゲームして、ディナーをたらふく食べてやる!

↓今年行った人から譲ってもいました。来年は自力でもらいます。

PICT0165.JPG







著書




プロフィール
HN:
ぜん吉
性別:
男性
職業:
割と自由なリーマン
趣味:
海外出張
自己紹介:
2006年のCCNA合格を皮切りにCCIE-RSを含めて数々のシスコ資格をパスし、2009年に念願の海外受験(ドバイ)でCCIE-SCを取得。そして、2010年に目標だったトリプルCCIEを香港の地にて達成した。今はネットワークセキュリティやデータ分析などをやっています。

■2006年の目標
CCNA(達成)

■2007年の目標
CCNP(達成)
CCDA(達成)
CCDP(達成)
CCIP(達成)

■2008年の目標
CCSP(達成)
CCIE-RS(達成)
TOEIC700点(達成)

■2009年の目標
CCIE-Sec(達成)
TOEIC800点(達成)
JNCIA-JUNOS(達成)

■2010年の目標
JNCIA-M(達成)
CCIE-SP(達成)
JNCIS-M(達成)
JNCIA-EX(達成)
JNCIS-SEC(達成)

■2011年の目標
異動(未達成)

■2012年の目標
異動(未達成)
TOEIC850点(達成)

■2013年の目標
異動(達成)
CCIE更新(達成)

■2015年の目標
本を出す(達成)

■2017年の目標
TOEIC900(達成)
TOEIC950(達成)

■2018年の目標
英検1級(達成)

■2019年の目標
海外勤務








英会話







忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .