今朝のビジネス英語は「My experience in India」という題のファイナルプレゼンテーションを研修生一人ずつ行った。内容フリーで生活で体験したことや仕事のことなど何でもよい。まじめな人は仕事ネタだけの人もいれば、私のように食べ物と旅日記だけの人もいた。内容はともかく英語で上手なプレゼンテーションをすることが一番の目的である。初日のプレゼンテーションとファイルプレゼンテーションんは録画され、後ほどDVDで配布され、ちょっとした卒業アルバムである。
午後にチームのマネージャーとケーススタディディスカッションを行った。後半はほぼ雑談となり、プネの住宅について色々教えてもらった。この地区はやはり高級住宅で100平米超のファミリータイプのマンションは1000万ルピーが相場で10年前と比べると8倍ぐらい跳ね上がっているという。そしてマネージャーさんは自慢げに4つも家を持っていると嬉しそうに話していた。そして聞いてもないのにそれぞれいくらぐらいで買ったのかを教えてもらった。日本では絶対に自分の家の値段など人には決して言わないだろう。終いには「I am rich」といいながらニヤニヤしていた。でも家を4つも買えたのは日本で数年間働いたからで、今ではちょっと難しいという。でもまた日本へ行けばまた買えるのではと提案したらあっさり拒否された。なぜなら日本の激務はもうやだとのことである(笑)。